日本共産党豊平区市政相談室長池田ゆみ 池田ゆみのうごき、まちの話題をお伝えします 草の根のとりくみやまちの話題を庶民の目線で伝えたい

池田ゆみからのニュースと話題

Since 2006/10/23
counter

ニュースと話題

豊平区でも平和行進を

2011年原水爆禁止国民平和大行進

5月8日礼文島出発

昨年の平和行進昨年の平和行進

今年も核兵器全面禁止の声と行動を広げる2011年原水爆禁止国民平和大行進がスタートします。この平和大行進は1958年に開始され、今年で54回を迎えます。

5月8日に礼文島で東京上野寛永寺まで歩く幹線コースの出発式が行われます。また網走、根室、襟裳などを起点とする道内網の目行進も開始されます。幹線コースの平和行進は5月21日(土)に札幌に入ります。例年この平和行進は江別から引き継がれ、白石区の南郷通りを通って中央区の中島公園に向かいます。豊平区内は通りませんが、豊平区からも多くの方がこの平和行進に参加しています。

それならば、豊平区でも南郷通りまで平和行進を行って幹線コースに合流しては、との話が持ち上がっています。清田区では、この方式で清田区の平和行進を行ってきました。近日中に豊平区の平和行進について関係者で話し合い、実行委員会をつくって実施に移す予定です。詳しいことは決まりしだいお知らせしますので、平和を願う多くの方々の参加を期待いたします。

ページ先頭へ


新年度保育所定員増1,300人

札幌保育連と保育労組の市交渉が、保育士や父母も交え3月に行われました。市は新年度の保育所定員を1,300人増やす計画を提示しました。しかしながら、現在の待機児童数は1,767人、特定の保育所を希望している887人を含めると2、654人になり、この計画では追いつきません。参加者からは待機児童0をめざすと言うが、対策が甘いのではないかとの指摘が出されました。

また、「子ども・子育て新システム」に反対の意見をあげないのかとの質問に、「全ての子どもを社会全体で支えるという方向性は共通している。具体的な中身が決まっていないので検討中である」との回答がありました。

保育所職員からは、延長保育、臨時職員、朝夕の職場、給食現場の実態について発言があり、子育て支援部長に現場を見に来てほしいと要望がありました。

最初は明確な態度を示さなかったものの、職員から迫られた部長は「見に行きたいと思う」と回答しました。

ページ先頭へ


見られなくなるアナログテレビ

あと3カ月を切る

あと3カ月を残さないで、アナログテレビが見られなくなります。7月24日でテレビ放送が地上デジタル放送へ移行します。総務省は、東日本大震災で被害の大きかった3県については、震災で準備が間に合わないと移行延期を決めましたが、他の県は予定通り実施するとしています。

デジタルテレビへの買い換えは金がかかることから、政府は、低所得者に対して、現在のアナログテレビに取り付けることでデジタル放送が見られる簡易チューナーを無料で支給するとしています。しかし、対象となるNHK受信料免除世帯280万世帯のうちこの申し込みをしているのは110万世帯、また市町村民税が非課税の930万世帯のうち、申し込みをしているのはわずか3万世帯のみです。低所得者世帯や高齢者世帯では地デジ対応が遅れています。

こうした状態で地デジに移行すれば、いざと言う時の災害情報も見られない世帯が7月24日以降、多く出ることが懸念されます。東北3県だけでなく、全国的にも地デジ移行を延期することが求められます。

5年間は廃棄、貸し付けなど禁止

市町村民税非課税の世帯は簡易チューナーの無料支給を受けることができますが、このこと自体あまり知られていないようです。申し込み期限は7月24日まで、申込書を取り寄せ、必要事項を記入し、住民票の写しと市町村民税非課税証明書を同封して総務省に送る必要があります。問い合わせ先は、総務省地デジチューナー支援実施センター(ナビダイヤル:0570-023724、http://www.chidejishien.jp)です。

しかしながら、この制度によって支給された簡易チューナーは他人に貸したり、勝手に処分することはできません。不要になっても5年間は廃棄しないなどの誓約書も提出しなければなりません。

NHK受信料免除世帯では必要な場合、アンテナも無料支給し、取り付け工事も行ってくれますが、非課税世帯についてはアンテナや取り付け工事費の支援はなく、結局経費がかかることに。

もともと、政府の都合で決めた地デジ移行、まだ使えるテレビを廃棄させ、デジタルテレビへの買い換えで儲けたのは大手電機メーカー。貧乏人には恩着せがましくチューナーを支給するが5年間は廃棄もゆるさないとは、いかにもお役所的。

ページ先頭へ


4・15年金支給日行動

全日本年金者組合豊平支部、新婦人、勤医協健康友の会は、年金の支給日に当たる4月15日、平岸の北洋銀行前で、恒例の宣伝行動を行いました。

当日は10時から、最低保障年金制度の創設、後期高齢者医療制度の廃止を求める署名とビラの配布を行いました。また、東日本大震災の募金も訴えました。

この行動には8人が参加し、震災募金は10人の方から5千円余りが寄せられました。

ページ先頭へ


豊平区、桜の名所は?

森林総研の桜=昨年5月15日森林総研の桜=昨年5月15日

札幌にも花の季節がやってきました。例年、桜の見頃はゴールデンウイーク明けですが、今年はどうでしょうか。

札幌で花見と言えば、円山公園ですが、豊平区ではどこでしょうか。

月寒公園、天神山などがありますが、隠れた名所は森林総合研究所北海道支所です。羊ヶ丘展望台の隣ですが、入り口は福住側でちょっとわかりにくいです。

ここのエゾヤマザクラは入り口から庁舎までの通路両側に植えられていて満開の時は見事です。桜の木も若い木が多く花の付きも良いようです。

昨年の花の見頃は15日でした。老人ホームや介護施設の入所者などもたくさん訪れていました。研究所ですので、花の下での宴会はできませんが、サクラだけでなく、いろいろな木々の見本園や展示館もあり、北海道の森のことを学ぶにも適した場所です。一度は訪れてみたい所です。

ページ先頭へ

ニリンソウ

ニリンソウ

その名のとおり、茎の上に2輪の花を咲かせるのでニリンソウ。一つだとイチリンソウ、3個だとサンリンソウと似たような草があります。 しかしニリンソウと言っても必ずしも2輪の花を咲かせるとは限らないようです。福寿草などと同じように、春早く林床で花を咲かせ、夏には枯れてしまいます。

この草は群生して生え柔らかで鮮やかな色合いはおいしそうに見えます。東北では山菜として食用にしています。しかし、この草が生えている所には猛毒のトリカブトが混ざって生えていることが多く、しかもこの頃のトリカブトはニリンソウとよく似ており、毎年、ニリンソウと間違えてトリカブトを食べて中毒したと言う記事が1、2件新聞に出ます。

素人は食べないようにしたほうが良いようです。

ページ先頭へ

11年05月1日付、8日付「豊平区新聞」合併号より